ABOUT
SUSTAINABLE DIET
カウンセリング料金とお申込ご案内
ONLINE SHOP
MEDIA
DIET THERAPY
BOOKS
FOOD & SCIENCE
Positive nutrition and Retreat yourself
Preventive nutrition and health science
BLOG
Food×Health
Life style
Delicious×Health
Apointy Food Director Blog
Recipe
PHOTO
WORK
CONTACT
アポワンティ official site
ABOUT
SUSTAINABLE DIET
カウンセリング料金とお申込ご案内
ONLINE SHOP
MEDIA
DIET THERAPY
BOOKS
FOOD & SCIENCE
Positive nutrition and Retreat yourself
Preventive nutrition and health science
BLOG
Food×Health
Life style
Delicious×Health
Apointy Food Director Blog
Recipe
PHOTO
WORK
CONTACT
BLOG
Delicious×Health
Delicious×Health
Delicious×Health
· 23日 8月 2020
テレワークランチ「簡単自家製マッサマンカレー」
暑い日はカレー。テレワーク中のPCからふと目を離し、そんな気持ちがむくむくと湧き上がったある日。 大好きなカレーの1つ、マッサマンカレーを作りました。 パントリーを見渡したものの、あいにくコブミカンの葉も、レモングラスも、ナンプラーも干しエビ、ココナッツミルクもありません。なかなかこの全てを常備している方は少ないのではないでしょうか?...
続きを読む
Delicious×Health
· 13日 8月 2020
サラダの決め手はやっぱりオリーブオイル
この上なく美味しいオーガニック野菜が届いた日。 これはもうサラダでシンプルに食べるしかないと、野菜をひたすら洗ってちぎってはサラダボウルへ。 かぶはジューシーで甘く、サラダはほろ苦く、甘く、爽やかで・・・。 ところが何だかパッとしない。...
続きを読む
Delicious×Health
· 12日 8月 2020
ソイプロテインに続く植物プロテインブーム?
ソイプロテイン(大豆タンパク質)は「畑の肉」とも呼ばれ、女性ホルモン様の作用のあるイソフラボンも含むことから、植物性タンパク質の中ではひときわ注目を集めてきました。 ところが、最近ではその神話が崩れつつあります。ここ数年、アメリカではソイプロテインの健康効果について真偽を問う研究が盛んに行われています。...
続きを読む
Delicious×Health
· 08日 8月 2020
パンケーキと糖質について考える
糖質は敵か味方か。糖質制限ダイエットの流行は全ての糖質が悪であるようなイメージを植え付けてしまったように思います。 良質な糖質は身体や脳にとって重要なエネルギー源になります。 特に、女性には大切な栄養素。 女性は糖質が不足すると女性ホルモンのバランスが崩れたり、疲れやすくなるなど、実はデメリットばかり。...
続きを読む
Delicious×Health
· 26日 6月 2020
ブレインフードと脳のパフォーマンス
脳はとても食いしん坊であることをご存知ですか? 私たちが必要とするエネルギーのうち、20%は脳が消費しています。これは成人の脳のエネルギー消費量です。 子供の脳は更に多くの割合でエネルギーを消費しています。 脳は24時間365日休む間もなく活動を続けています。たとえリラックスタイムであっても、就寝中であっても脳が休むことはないのです。...
続きを読む
Delicious×Health
· 10日 6月 2020
ボンゴレ ビアンコを手軽にワンランクアップ
アサリのスープをたっぷり含んだボンゴレパスタ。 トマトソースを使用したロッソ、白ワインとオイルベースのビアンコにそれぞれの美味しさがあります。 今回はビアンコをベースに、レストランのような旨みたっぷりのソースを作ってみました。 この一皿のポイントはアサリに肉の旨味を合わせること。 こうすることで、より複雑な美味しさが生まれます。
続きを読む
Delicious×Health
· 09日 6月 2020
山梨産の水蜜桃で良く冷えたデザートを
麗しいほどにみずみずしい白鳳をいただきました。 水蜜桃のDNAを引き継ぐ白桃です。皮をむきながらあふれ出る果汁と香り。これはもう、水蜜桃そのものです。 デザートに加工してしまうのはもったいない。とはいえ、たくさん頂いたので、レシピのアイディアもあふれてきます。...
続きを読む
Delicious×Health
· 08日 6月 2020
イサキのムニエルを爽やかな晩柑ヴィネグレットソースで
新鮮なイサキを見つけたので、ムニエルに。 ムニエルにすると繊細な味わいなのでソースを強調させすぎないように。有機晩柑の優しい酸味を効かせたヴィネグレットにしてみました。 ムニエルの上にはソースとイサキの味の架け橋役として茹で卵を。...
続きを読む
Delicious×Health
· 07日 6月 2020
マルタ産の本マグロで
ときどき見かけるマルタ産の本マグロ。養殖物です。魚料理を作りたいけれど、いいものを見つけられなかった日にチャレンジしてみることにしました。 なんとなくマルタをイメージして、明るい雰囲気のカルパッチョに。 養殖マグロと言えば、これまでに近代マグロを食べる機会が何度かありましたが、こちらとはずいぶんと違った印象。...
続きを読む
Delicious×Health
· 06日 6月 2020
グラスフェッドローストビーフとブラウンオニオンポタージュと
グラスフェッドビーフのローストビーフの日。ジューシーな仕上がり。 じっくりあめ色になるまで炒めたブラウンオニオンのポタージュには野菜がたっぷり入っている。暑い日は冷たいままで。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK