
小麦はパンやパスタ、ケーキやクッキーなど、様々な食品原材料として使われています。
小麦アレルギーになると、小麦が入った食品は避けなければならないために、食べられるものが制約されてしまいます。
ここ数年のグルテンフリーダイエットブームにともない、グルテンフリーの食品が増えています。
グルテンは小麦の主なタンパク質成分の一つなので、グルテンフリーのパスタやパンは小麦を使わずに米粉で作られたものが主流です。
それでは、もしかしてグルテンフリーの食品なら、小麦アレルギーの方でもたべられるのでしょうか?
答え: NO
正確には、どちらとも言えない、が正解です。小麦アレルギーは命にかかわるアナフィラキシーショックを起こすことがあるので、誤解を与えないように、まずはNOとしておきましょう。
グルテンフリーなら小麦アレルギーでも大丈夫?
グルテンフリーの食品なら、小麦アレルギーの方でもたべられるのでしょうか?
答え: NO
正確には、どちらとも言えない、が正解です。小麦アレルギーは命にかかわるアナフィラキシーショックを起こすことがあるので、誤解を与えないように、まずはNOとしておきましょう。